主催/福岡国際医療福祉大学 医学部 言語聴覚学科
   NPO法人 熊本県難聴者中途失聴者協会

難聴サロン 熊本パピヨンパルレ
(曽田豊二記念財団からの助成を受けて実施)


聞こえにくい・聞こえない人たちが、日頃の思いを当事者同士で語り合う場です。
「朝起きる時どうしてる?」「職場の飲み会は参加してる?」などの悩みを聞きながら、気持ちと情報を共有します。
お知り合いの方とカフェで会うような気持ちで、気が向くときにお越しください。
(熊本パピヨンパルレ・チラシより一部抜粋)


 
日 程   令和7年11月1日(土)
 令和8年1月10日(土)、3月21日(土)、5月9日(土)、7月11日(土)
時 間  いずれも 14時00分〜15時30分
場 所  尚絅大学 九品寺キャンパス (熊本市中央区九品寺2−6−78)
内 容  情報共有、茶話会
対象者  聞こえにくさをお持ちの方、ご家族の方
  ※補聴器や人工内耳などを使っていない人も大歓迎
 難聴・聾について興味のある方
参加費  無料
情 報
保 障
 要約筆記あり
備 考  ・補聴器販売店、人工内耳メーカースタッフ、言語聴覚士が参加
 ・アンケートあり
 申込先  以下のURLから事前申し込み
 https://forms.gle/Q9hkjvec61XTM9Uv9

 【問い合わせ先】
  ・福岡国際医療福祉大学 医療学部 言語聴覚学科 福井恵子氏
    TEL:092‐832−1200  メール:fukui@ihwg.jp
  ・NPO法人 熊本県難聴者中途失聴者協会 後藤香織氏
    メール:yocchi@hig.bbiq.jp