ライブラリー利用についてお願い!
★基本、マスク装着は屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる
★手指消毒液を館内設置 (手洗い等にご協力ください)
★館内での飲食可 (なお、ゴミは各自お持ち帰りください)
★利用時間 午前10時~午後5時 |
 |
インフルエンザやコロナ感染防止のため、受付にパーティション(透明ガード)を設置中! |
カフェコーナー

コーヒー1杯100円
ハチミツ紅茶は1杯50円
ココアもあります。
ライブラリー室でコーヒーを飲みながら
ゆっくりおしゃべりしませんか
|
DVDの貸出 |
郵送での貸出もできます。

ビデオ・DVD借用申込書(PDF)
毎月末日はDVD整理のため貸出のご利用はできません。
返却のみのご利用となりますのでご了解ください。
|
おすすめDVDの紹介 |
手話落語 しわい屋
わんわん亭あきた
【C-059】
|
|
熊本で開催された、第72回九州ろうあ者大会にて穐田誠也氏が披
露した手話落語です。「しわい」とは、ドケチの意味です。
穐田氏の多彩な手話表現は、多くの観客を笑いの渦に巻き込みまし
た。特にご飯と梅干しを食べる表現は面白いです。
|
にっぽん縦断 こころ旅
75日目熊本県水俣市
(平成23年12月8日放送)
【C-059】
視聴者からのお便りをもとに、自転車で全国を縦断する火野正平さ
んのこころ旅。熊本県水俣市を訪れました。
「水俣病」というマイナスイメージのある町ですが、7年前に再婚相手の
故郷である水俣市を訪れ、湯の児温泉に夕日がきれいに見える「三笠
屋ホテル」を探す正平さん。なかなか見つからず。
|
「おしゃべり手話サロン」 |
|
プチギャラリー(聴覚障害者) |
ただ今募集中!
|
ミニ手話教室 |
🔶時間 14:00~15:00
🔶場所 ビデオライブラリー
※初心者・中途失聴者の方のための手話教室です。
令和7年7月 ミニ手話
|
4日(金) |
初級クラス |
11日(金) |
入門クラス(初めての方) |
18日(金) |
初級クラス |
25日(金) |
入門クラス(初めての方) |
|
10名までですので、ご予約をお願いします。

子どもミニ手話教室
令和7年7月12日(土)
※保護者の方もご一緒にどうぞ! |
ライブラリーの利用状況 |
2025年5月までの
状況 |
情提
センター |
聴障
センター |
天草 |
人吉 |
熊本
聾学校 |
合計 |
DVD等の
貸出本数 |
111 |
|
11 |
12 |
60 |
194本 |
|